2024/11/07 40代・男性・医師<腰の痛みの改善> - 名古屋市瑞穂区役所前のBMSパーソナルトレーニングジム <トレーニング歴> ・バドミントンの補強運動・2024年1月から継続中<スポーツ歴 > ・中学から大学までバドミントン部に所属 ・BMSでトレーニングを受けることになったきっかけと目的 子どもが参加するバドミントンクラブ […] MORE
2019/08/23 30代・女性 <膝の痛みの改善と太極拳のためのS&C> - 名古屋市瑞穂区役所前のBMSパーソナルトレーニングジム <トレーニング歴> パーソナルジムでのトレーニング 1年 BMSでのトレーニング 約4ヶ月(月4回) <スポーツ歴> 太極拳 5年 ・BMSでトレーニン […] MORE
2019/04/15 50代・女性 <膝の痛みの改善と体力の向上> - 名古屋市瑞穂区役所前のBMSパーソナルトレーニングジム <トレーニング歴>カーブス 半年位加圧 半年位 他ジムでのパーソナルトレーニング 7年BMSでのトレーニング 4ヶ月、週1回90分 <スポーツ歴>過去に卓球、エアロビ、ゴルフ 7年位 現在 […] MORE
2018/09/25 ローイング体操 その2 ~ 力みを抜いて肩を挙げない こんにちは、名古屋市瑞穂区の肩凝りスッキリパーソナルトレーナーの田島です。 前回に続いてローイング体操ですが、 (→ローイング体操 その1 ~ 肩をしっかり引けるかな) まずはよくあるエラーパーターンを見て […] MORE
2018/07/06 足首の回し方 ~ ふくらはぎをすっきり その3 こんにちは、名古屋市瑞穂区の足首軽々パーソナルトレーナーの田島雅彦です。前回に続いてふくらはぎをすっきりさせる足首回しですがこれで最後です。・手を使わずに動かす前回までで手を使って足首を動かしてきたので、最後に手を使わず […] MORE
2018/06/20 まっすぐ立てますか その3 ~ 立ち方と基本姿勢 こんにちは、名古屋のパーソナルトレーナーの田島雅彦です。前回(→まっすぐ立てますか その2 ~ 立って揺れて重心を感じる)、やってみてどうだったでしょうか。・前後の変化を感じられるか?終わって再びまっすぐ立った時に、重心 […] MORE
2018/06/19 肩甲骨を動かす肘回し体操 その3 こんにちは名古屋のパーソナルトレーナーの田島雅彦です。肘回し体操の続きですが、最後に肩甲骨の動きの解説をします。その2の動きは肘回しの動きを分解しただけなんですね。・肩甲骨の動き方肩甲骨の動きには内転・外転、上方回旋・下 […] MORE
2018/06/18 まっすぐ立てますか その2 ~ 立って揺れて重心を感じる こんにちは、名古屋のパーソナルトレーナーの田島雅彦です。今日は前回(→まっすぐ立てますか ~ 立ち方とふくらはぎの問題)の続きで立ち方についてです。・立ち方、体の傾きとふくらはぎの緊張前回は体が前に傾いていると常にふくら […] MORE
2018/06/04 まっすぐ立てますか その1 ~ 立ち方とふくらはぎの問題 こんにちは、名古屋のパーソナルトレーナーの田島雅彦です。・立ち方?自分の立ち方って普段なかなか意識することはないと思います。でも意外と偏りがあったり体が傾いていたり、人によっていろいろ癖があるんです。で、そういった偏りな […] MORE
2018/06/04 腹筋を鍛えるとお腹はへこむ? ~ トレーニングで部分痩せは可能か その4 こんにちは、名古屋のパーソナルトレーナー田島雅彦です。前回(→腹筋を鍛えるとお腹はへこむ? ~ トレーニングで部分痩せは可能か その3)の続きです。腹筋運動をしてもなかなかお腹がへこまない、そこで問題となるのは腹横筋。お […] MORE